
業務内容
相続の相談
相続税がかかるかどうか
相続税はどれくらいの額になるのか
相続の手続きはどのようにしたらよいか
など、お困りごとや不安なことがありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。
・相続税に関する相談
・税務署への相続税の申告
・相続財産を売却した場合の確定申告の代行 など

税務相談・代理・申告

税務相談
・個人の所得税に関する相談や節税に関するアドバイス
・法人の決算対策や節税対策についてのご相談
・税務調査の際の立ち会いサポート
・経理業務や資金繰りのアドバイス
これら以外にも、記帳代行や経理指導といった税理士以外でも対応できる内容も、税理士に相談することが可能です。
税理士は税務の専門家であるため、他の相談窓口では得られない、より効果的で専門的なアドバイスを受けることが期待できます。
税務代理
税務の代理とは、本来納税者がすべき「税務の申告・申請」を税理士が代理で行うことを言います。
納税者本人に代わり「納税の申告や納付」や「税務署からの更正・決定への申し立て」、「税務調査の立会い」などの業務を代行いたします。


税務申告
東口会計事務所では、法人・個人のお客様にあらゆる税目の申告を行っております。
法人の税務申告
法人税・消費税・地方税の申告
税務踏査対応
個人の税務申告
個人取得税(事業所得、不動産所得、給与所得等)
個人贈与税、相続税申告
税務調査対応
事業承継の相談・対策
事業承継とは、経営者が会社の運営を後継者に引き継ぐことを指します。
現経営者から後継者への事業承継には、多くの重要な要素を検討する必要があります。現状の経営をどのように維持するか、評価が高い株式をどのように分配するか、誰が後を引き継ぐのかといった、多岐にわたる決定事項が存在します。
会社の経営方針の維持や転換、または自社株式や事業用資産の円滑な分配には、専門家のサポートが不可欠です。当事務所では、お客様の経営理念や戦略に基づき、現経営者から後継者へのスムーズな事業承継をお手伝いいたします。

記帳代行・決算書作成

記帳されたデータ(会計ソフトへの仕訳入力)と領収書などの証憑類を照合し、月次監査を実施します。この月次監査に基づいて、月別の損益推移表や試算表(貸借対照表、損益計算書、製造原価計算書など)を作成し、それらの帳票を活用して、月次の報告を行います。